コロナ禍での新しい趣味として実は最近山登りを始めました。
新しいトレッキングシューズを購入したりと形から入るタイプなので、アイテム選びが楽しくて仕方ない今日この頃。
ただ、どこまでいっても山登りで重要なのはとにかく大量にかいた汗とどう付き合うかということ。
私自身とにかく汗っかきなので毎回汗をかきすぎてやばいレベルw
。どれくらいかというと、インナーとかウィンドブレーカーとか全部突き抜けてリュックがびちゃびちゃになるレベルで汗をかきます。
そうなると怖いのがが汗冷えです。
この冬時期に汗冷えすると、まじで風邪をひきます。
コロナの時期に風邪ひくだけでも怖いので、汗冷えしないようにと備忘録として重要事項をまとめています!
1.コットン(綿)素材はまじてNG
コットンってTシャツなんかでも使われる素材なので汗を吸うイメージがですよね?
この認識間違ってはいないのですが欠点があり、汗を吸うだけ吸ったらまず乾きません。
冬場にデニムを選択して外干ししてても乾かないのと一緒で、汗をかいて吸収するまではいいのですが、その日1日乾かないと思った方がいいでしょう。
山にコットン、ダメ、絶対。
エアリズム.ヒートテックもやめといた方が無難。これは街着です。ずっと汗かくようなことは想定して作られてないので結構しんどい。
どれだけあったかいアウターを着てもインナーがびちゃびちゃならめっちゃ寒いです。インナー選びが1番大事です!
せめてこんな感じのスポーツ用の吸水速乾インナーはマストです!なんなら休憩時間に着替えられるようにストックも持っていっておきましょう!
2.温度調整しやすい重ね着スタイルで!
どんな気候でも山は歩けば暑いし、止まったら寒いの繰り返しです。
なので歩けば上を脱ぎ、止まったら上を着るという重ね着スタイルにしておけば、道中の温度調整は比較的楽になります。
インナーの上にはフリース、ウインドブレーカーあたりをはおり、温度調整して体を冷やさないよう心がけるのが超重要です。
↓こんな感じで街着もできるデザインにしておけば、登山しなくなっても使い回しできるので、デザイン重視でOKです🙆♂️
3.着替えはマスト!
着替えポイントは大きく2つ。
・山頂で昼ごはんのタイミング
→汗冷えしないように必要。インナー変えるだけでもオッケー(OK)
・下山後銭湯に入ったあと
→銭湯の後ご飯食べに行くので出来れば1式。荷物量と相談して必要量でOK!
4.リュックは汗で濡れます。
冒頭にも書いていたようにリュックは本気で汗でびちゃびちゃになります。
お気に入りを背負っていってしまうと汗が染み込んでしまって、めっちゃ後悔することになりますよ!!
最初は普段使っているリュックでOKですがレザーリュックとかはまじでダメです!
汚れてもいいのにしてください。
5.靴はスニーカー、ランニングシューズでもとりあえずOK!
ただし、「とりあえず」です。
アスファルトとかの整備された道ではないし、秋口は落ち葉とかで結構滑ります。
足をグネッたりすると一気に楽しい思い出がパーなので登山靴を推奨はします。
とはいえそこそこの買い物にはなってしまうのでとりあえずはOKです!
なれてきたらトレッキングシューズとか登山用を検討してみてください。
↓シンプルなデザインにしておけば街履きもOK。
あとは夏フェスで雨が降った時なんかもこれ履いておけば染みてくることもないので快適です!
あと単純にスニーカーとかは疲れます😰クッションが良すぎるのと、指の付け根が曲がりすぎてしまうので、山を降りる時が特に足に負担がかかってしまうんです。
6.最初に揃えるアイテムの優先度
間違いなく
インナー>登山靴>その他アイテム
の順です。そろえだしたらキリがないほどいろんなアイテムで溢れていますが、とにかく重要なのは汗を冷やさないためにどうするかを考えること。
なのでインナーさえ何枚か持っていけば、休憩のたびに着替えれば済む話なので、なんとかなります。
まとめ
どれだけ楽しい思い出ができたとしても、帰った後に風邪を引いてしまっては楽しい思い出も全てパーです。
自分の手持ちアイテムとお財布と相談しながら必要なアイテムを購入していくのが登山におけるかしこい買い物方法です!
これさえ読んでおけば、服装に困ることはとりあえずないと思います。
あとは一緒に良いアイテム厳選していきましょうよ!
それではまた、のっちナナオでした。
コメント