THE NORTH FACEのトレッキングシューズは登山と街履きの二刀流だった。

おすすめ商品
スポンサーリンク

先日会社の先輩からの提案で兵庫県にある摩耶山へ山登りしてきました。

登山は小学校低学年ぶりのドがつくほどの素人でしたが、まあ面白い!

足パンパンになりながら山道を登り、開けた場所にふと振り返った時に広がるパノラマビュー!

もうダメだ、これ以上登れない!となった時にふと見上げた目に映る四季の彩り。

普段感じることのない大自然にメロメロになってしまったのでした。

ただ、その感動の代償としての筋肉痛。
太もも、ふくらはぎがぱんぱんになり、次の日は本当に動けなかった!

やっぱり靴が重要で、普段の歩き方とは全然違う筋肉を使うんですよね。
なので靴も登山向けのが足を痛めないし安全で良いんだとか。

先輩とはそのままの感動の勢いで第2回登山会を決定しましたが、そうなるとトレッキングシューズ買うしかなくね!?

都合よくAmazonのセールも重なっていたので購入を決意!

ファッションブロガーとして撤退的にこだわり尽くしたので、登山興味ある人集まれー!

選考条件

正直、登山のマイブーム、どこまで続くかわからないし、一過性の趣味だけで終わらせてしまうのならば、トレッキングシューズで数万の買い物は避けたい。(過去前例多数)

調べてみるとトレッキングシューズはその歩きやすさから、旅行など長距離を歩く際にも抜群のサポートをしてくれるということ。

この流用は使わない手はないですよね!

そこで考え抜いた必須条件は

「街履きに流用できること」

トレッキングシューズはどうしてもごつくなりがちなので、ダッドスニーカー的に履けないかと考えたわけです。

厳選に厳選を重ね、たどり着いたのは、やはり定番中の定番。ノースフェイスのトレッキングシューズでした。

THE NORTH FACE Creston Mid FUTURELIGHT

選ばれたのはこちら!

皆さんが思い浮かべる登山靴・トレッキングシューズって多分こんな感じ。↓

もちろん悪くはないんです。

メーカーが登山をより楽しむためにという思いで作られたシューズなので間違いなくいいアイテムなのでしょう。

ただ、良くも悪くもザ・山登りというデザインから、登山初めましての方が「ガチすぎるのはちょっと、、、」となるのは目に見えていますよね。

なので、今回の購入にあたり、とにかくデザイン重視!

見て貰えばわかるのですが、全体は黒、でロゴのワンポイントで白が入っている、配色なのでトレッキングシューズにありがちないろんな色を組み合わせた配色を避けています。

どうしても山に入ることを考えると、遭難防止の観点から派手色を使って見つかりやすくすることが重要ポイントになります。

とはいえ登るにしても毎日何人もの人が入山する入門編の山にしかいかないことを考えると、そこまで考慮しなくてもいいポイントかと思い、シンプルさを追求しました。

トレッキングシューズでこんなにシンプルなアイテムあるのかとおどろれた方も多いのではないでしょうか。

フューチャーライト

フューチャーライトと呼ばれるノースフェイス独自の防水透湿素材を使用されているのもポイント高いです。

どうしても履き口が高い靴は足汗で湿気がこもりがち。特に私の足は常人以上に汗をかくので汗対策は必須。

どれくらい汗をかくかというと、学生時代バスケ部だったのですが練習後に体育館を歩くと、汗の足跡ができるほど、、、

それくらい汗をかくのでどうしても靴が臭くなりがちなんですよね。

その点、こちらのアイテムがフューチャーライトを採用しているのでその心配もなし。

何かというと、生地に「水蒸気は通すけど水は通さない穴」が無数に開いた生地のこと。

なので足汗が蒸発した水蒸気は外に逃してくれるので、蒸れの心配がかなり軽減されます。

さらにウールソックスも履きますので蒸れの心配はほぼないレベル!

デザインよし・歩きやすさよし・蒸れ対策よしと3拍子揃ったシューズと考えれば、登山だけでなく、どこへでも気軽に履いて出かけられますよね!

まとめ

このトレッキングシューズにたどり着くまでにこの1ヶ月ほど本気で悩みましたw

そのほかに上がっていた候補も捨てきれないので、近いうちに検討リストとしてご紹介できればと思います。

この記事を読んでくれたこれから登山始めるかどうかの後押しになれば幸いです。

また、登山でなくても街履きでもかなり差別化を図れるアイテム。

機能性シューズで他の人から一目置かれるおしゃれを楽しんではいかがでしょうか。

それではまた、のっちナナオでした。

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました